OKK濱口法務事務所です。
法務部と聞けば、少しハードルが高いような気もしますが
本日はその事について記事にしていきたいと思います。
法務部のメリット
法務部とは会社の1部署になります。
営業部署、経理部署、そして法務部。
各種役割が違います。
例)経理部署では領収書などのチェック、法務部では契約書などのチェック
法務部は営業が決めてきた仕事のチェック(契約書、取り引き等)を実施します。社内で完結出来るので非常にスムーズに処理できます。
内部も法律部門ということなので、社内のちょっとした事項、コンプラを照会できます。
常に予防を出来る利点があります。
法務部を置くには?
続いて設置ですが、法律の専門と、連携できてるスタッフ。
3人くらいは雇用は必要かと思います。(規模にもよりますが)
場合によっては人件費、設備費、諸経費が必要になります。
事業を円滑にして行くには非常に心強い部署になりますのでご検討してみるのもいいかと思います。
まとめ、OKKでは。
簡潔に法務部について御説明させていただきました
法務部の重要性は大きくわけて2点あります。
・日頃からのリスク管理
・法務部設置による、社外からの信頼性の大幅アップ。
上記2点の効力は計り知れません!
行政書士OKK濱口法務事務所では、上記説明した法務部の外部設置として業務を承る事が可能です。
・何人も雇用するのは…
・法務部のルートがない
・手早く設置したい
そんなあなたの会社をOKK濱口法務事務所にお任せ下さい。
月額プラン
15000円、30000円~
各種顧問契約もございますので是非ともお問い合わせよろしくお願い致します!
大阪市の行政書士事務所
行政書士OKK濱口法務事務所では、生きた法務で実務特化であなたをサポートいたします。
不動産・工務店の法務顧問は 行政書士OKK濱口法務事務所にお問い合わせ下さい。

コメント